補助金でお得に!太陽光発電導入サポート

太陽光発電で家計に優しい暮らし

東京都の戸建てにお住まいの方必見!

補助金を使って、賢く導入

蓄電池

最大330万以上

太陽光

最大50万以上

※一般的なご家庭の場合。規模によって変わります。

2024年度設置実績

太陽光+蓄電池

350

蓄電池のみ

700

東京都
蓄電池共同購入事業

参加経験あり

※東京都主導の、蓄電池を割安に導入できる制度です。厳正な審査を通過した1社限定の企業が施工を担当し、安心と高品質を提供します。

選ばれて10周年

安心の地域密着型

補助金活用でお得に導入

まずは無料でご相談ください

はじめてで何をすればいいかわからない、他社の見積もりが適正か、補助金について詳しく知りたいなどなんでもお問い合わせください! ※補助金には限りがございます。

負担を最小限にする
提案をします!

東京都の住宅限定

今ならお得に
太陽光発電・蓄電池を導入できます

補助金の活用でこれだけお得にはじめられます!

※一般的なご家庭の場合。規模によって変わります。
詳しくはお問い合わせください。

東京都の補助金活用で、蓄電池最大330万円以上、太陽光最大50万円以上の補助が受けられます。

東京都では、太陽光発電の設置に対して最大50万円の支援が受けられます。支援額は設置条件や設備によって異なり、一定の要件を満たすことで適用されます。
また、蓄電池については東京都の「家庭用蓄電池補助金」を活用することで最大246万円の支援が可能。さらに、国や市区町村の制度を組み合わせることで、最大330万円以上の負担軽減につながるケースもあります。
今こそ、賢く節約しながら持続可能なエネルギーへシフトする絶好の機会です。

電気代を削減
自家消費で賢く節約
災害時も安心
停電時のバックアップ
環境に優しく
脱炭素社会に貢献

とはいえ、なかなか手を出しにくい…

そのお悩みわたしたちが解決します!

  • 補助金の仕組みや手続きが難しそう
  • 初期費用が高そうで不安
  • 施工業者によって品質や対応に差がありそうで選びにくい
  • 本当に電気代が安くなるのか分からない

補助金活用実績多数!

安心してお任せください。

コストリノベーションは、丁寧な対応と高品質な施工で多くのお客様に選ばれています。太陽光発電の知識がない方にも、わかりやすくご説明し、無理な営業は一切なし。最適なプラン提案から補助金申請サポート、設置後のフォローまで、親切・丁寧に対応します。お客様の満足度の高さが、私たちの自信の証です!

よくあるトラブル事例

  • 設置後の故障や落雷等での緊急停止に伴う対応
  • 補助金申請経験の有無に伴う、地方自治体の補助金減額
  • 施工してはいけない箇所に設置するなど、
    経験不足によるトラブル

豊富な実績があるからこそ、
トラブル事例やお悩みを熟知。

当社は導入前後の不安を解消し、
ご納得・安心してご利用いただくため
徹底サポートいたします

  • 長府工産㈱ 3年連続のリブタワープラス等ニチコン製の蓄電池販売実績に対する感謝状

  • オムロンSS㈱ 2年連続のオムロン蓄電池販売実績に対する感謝状

  • ハンファジャパン 太陽光モジュールの販売実績に対する感謝状

  • 月間SmartHouse(No.119) 10億越え企業ランキング 東京 5位

本年のオムロン阿蘇工場への招待は、オムロンとして近年では初めてになります。
昨年ファーウェイ社からの招待は販売店として日本から2社のうち選ばれるなど、販売実績に対する表彰顕彰が多数あります。

取り扱いメーカー

蓄電池

  • ニチコン
  • オムロン
  • 長府工産
  • 長州産業
  • シャープ
  • 住友電工
  • ダイヤゼブラ
  • ファーウエイ
  • DMM等

太陽光

  • カナディアンソーラー
  • ハンファジャパン
  • 長州産業
  • シャープ
  • AIKOジャパン等

コストリノベーションが
選ばれる理由

なぜコストリノベーションが選ばれるのか?
丁寧な対応、高品質な施工、お得な価格など、多くの方に支持される理由をご紹介します。

POINT01

あらゆる補助金を活用して実質負担が
一番安くなる方法のご提案

太陽光発電・蓄電池・V2Hの導入を検討する際、多くの方が気にされるのがコストです。当社では、東京都・国・市区町村の補助金を最大限活用し、実質負担を最小限に抑える方法をご提案しています。補助金制度は種類が多く、申請のタイミングや組み合わせによって受けられる支援額が異なりますが、豊富な実績と専門知識を活かし、お客様ごとに最適なプランを設計します。
また、補助金申請は弊社に丸投げでOK!複雑な手続きをすべてお任せいただけるので、手間なくお得に導入できます。

POINT02

他社より有利な価格条件で仕入が出来るため
実質負担金額が安い

業界トップクラスの販売実績を活かし、メーカーや仕入先と強いパートナーシップを築いています。そのため、他社よりも有利な条件で機器を仕入れることが可能です。 余計な中間コストを抑えることで、よりお求めやすい価格でのご提供を実現しています。

POINT03

自社工事による施工のため、
設置後の数年たったトラブル対応にも
責任をもって対応

当社は自社施工にこだわり、熟練スタッフが高品質な工事を行っています。外部業者に依頼しないため、施工のばらつきがなく、長期的に安心してご利用いただけます。 また、設置後に万が一トラブルが発生しても、責任をもって迅速に対応。「どこに連絡すればいいかわからない」「対応をたらい回しにされる」といった心配は不要です。 設置からアフターサポートまで長期にわたって安心してご利用いただける環境を提供します。

POINT04

営業マンの経験レベルが高く、
補助金、商品性能や選び方など他社とは違う提案力

当社の営業スタッフは、業界知識が豊富で経験レベルが高いプロフェッショナルです。補助金の最新情報や商品ごとの性能、最適な選び方まで、お客様のニーズに合わせた他社とは一線を画すご提案をいたします。多くのお客様からご満足の声をいただき、Googleの口コミでも★5ランクを獲得。知識だけでなく、親身な対応と適切な提案力が高く評価されています。 「何を選べばいいかわからない」「補助金を最大限活用したい」という方に最適なプランをご提案いたします。

導入事例

実際に太陽光発電・蓄電池を導入した事例をご紹介いたします。

よくある質問

太陽光発電の導入や補助金に関するよくあるご質問にお答えします。

Q

補助金を活用した場合の実際の負担金額と、どの程度で補助金が振り込まれるのか

東京都は蓄電池・太陽光・V2H・エコキュートなど省エネ関連の補助金が多数用意されております。
設置前に事前申請をしておけば、1年以内に工事を完了すれば助成されます。
また、国、市区町村も様々な補助金を用意しており、すべて活用出来るようにご提案いたします。
なお、補助金の振込時期は、国・都・市区町村バラバラのため担当にご質問ください。

Q

太陽光と蓄電池を設置する際に、屋根や外壁にどのような施工をするのか

基本的な施工方法として、太陽光モジュール(パネル)は、屋根下地材にビス固定した架台の上に設置いたします。
また、パワーコンディショナーと呼ばれる機器は、壁にビス固定いたします。
そのうえ、配線を宅内の分電盤まで引き込みますので、壁面に開口が必要となります。

Q

アフターメンテやその費用についてはどの程度必要か、また誰に連絡すればよいか

太陽光、蓄電池とも保証期間内であれば、お客さまに責任がない場合費用は発生いたしません。
弊社の場合、担当営業が窓口となり、責任をもって対応をいたします。
また、基本的に設置後のアフターメンテナンスは必要が無いよう、各社設定なされております。

お見積り・補助金のご相談はこちら

補助金のことや導入にかかる費用、他社との見積もり比較など
疑問に思ったらまずはご連絡ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-558-469

営業時間:9:00~17:00 定休日:土日

メールでのお問い合わせ

導入までの流れ

  • STEP01

    お問い合わせ

  • STEP02

    ヒアリング

  • STEP03

    補助金申請・現地調査

  • STEP04

    太陽光発電設置工事

© 2025 Cost Renovation Inc. All Rights Reserved.

お見積り・補助金の相談

どんなことでもまずはご相談ください。

0120-558-469

営業時間:9:00~17:00 定休日:土日